勝敗を決めるのは

裁判所――





「――それでは、証人。前へ」




『――は、はい』






天気は快晴。気持ちは曇り。






なぜかと問われれば






それはきっと、いや確実に







裁判所にいるからだ

















『はぁ〜疲れた……』


「疲れただと?ただ証言しただけじゃないか」




この人…ベルフェゴールは人の気も知らずそういってのける






『精神的に疲れたの…裁判で証言するなんて産まれて初めて経験だし、まさかあんなに厳格ムードだと思わなかった』



「そうか?私はよく分からん。だが――全ては強盗
amp;殺人未遂を目撃してしまったせいだからな」







そう。何の因果か。




私は何時ものように配達に出掛けている最中だった。




悲鳴が聞こえて、路地裏を覗けば男の人(悪魔)が女性の持っていた宝石を奪っていた。女性は必死に抵抗したが男性の方はナイフを取りだし、その女性を刺したのだ。あまつさえ逃亡するといった事態



生憎それを目撃したのが私だけということで、裁判所に来て証言してる訳なのだが





「今度こそ、あの憎きべリアルを叩き潰してやる」




『そうなんだよね、相手はあのべリアルなんだよね』




思わずため息が出てしまう





「なんだそのため息は。まさかこの私が負けると思っているのか」



『だって相手は、どんな極悪人でも無罪にすることをうたってるんだよ?』



「私は負けん。なんせ今回はお前がいるからな。なおさら負けられない」




『ベルフェゴール・・・』





女の人だって分かってるけど、たまにドキッとさせられてしまう




『うん。私も頑張る!』





そういうとベルフェゴールは優しく微笑んだ
























――*******――







「どうなんだ?俺の勝ち目はあるのか?」



窓もない個室で、男の声が響く




「――ええ。まぁ少々時間は掛かってますが。明日には無罪をお届けできますよ」




少し間を空けて答えたのは、ベルフェゴールの宿敵――――べリアルだ



「そうか――。いや、アンタの腕は信用してるが、そう苦戦してるところを見るとやっぱりあの目撃した女が目障りだよな・・・あの女さえいなきゃ・・・そうだ、あの男にたの……――」


男が言葉も言い終わらないうちに、バンっと、べリアルは分厚い書類の束を閉じた





「――――彼女に手を出したら、殺しますよ」



冷たい瞳で男を睨む



「いっ…!じょ、冗談だって…!あんたに逆らうなんてしたら、命がいくつあっても足りねぇよ!!」


冷たい空気が肌を指す。男の体に寒気が過る



「・・・・・・」




「ほ、本当だ!信じてくれ!!」




べリアルはすっと目を細めると、目を閉じた




「――ええ。信じますとも。なにせ信用が第一の仕事ですから」



「……あ、ああ。アンタがいなきゃ俺は有罪になるからな」




「では、これで失礼しますよ」






べリアルは席を立つと、静かに部屋を出ていった。男に視線を向けることもなく。





















「おや、べリアル殿」



部屋を出ると、少し嗄れた声に呼び止められた



「――これは大臣。こんな所に出向いて大丈夫ですか」



べリアルの依頼人、そして先程の男の雇い主だ。



「あぁ。仕事のついでだよ」


「彼に何か用ですか?」


「ああ。私の部下だからな。様子を見に来たのだよ」


「様子を見に来た…ね。貴方の名誉が傷がつかないように、彼に余計なことは言わないよう口止めしにきたのでは?」



「ふっ。妙な勘繰りはよしてくれ。それじゃ明日は頼んだよ」











――*************――





「じゃあまた明日。気をつけて帰るんだぞ」




『うん。ベルフェゴールも頑張ってね』





いよいよ明日で判決が決まる。絶対ベルフェゴールには勝ってもらわないと






「お嬢さん」



『ベ、ベリアル』



「そんな嫌そうな顔されては私だって傷つきますよ」



『な、何か用?言っとくけどベリアルの味方にはならないわよ』



「それは困りますね。貴女にはこの件には降りてほしいのですが」



『はっ…?』



な、何を突然言い出すんだ?




『何馬鹿なことを言い出すのよ。降りるわけないでしょ』


「負けると分かっていても?」






『ま、負けないわよ!だって私がこの目ではっきりみたんだから!それにベルフェゴールだって勝つって言ってたもの!』




「そうだと
[3]次へ
[7]TOP

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.30c