〜ヴァラクside〜
今日は、久しぶりに街の方に来てみた。
もしかしたらリリーに会えるかもしれない、そんなかすかな期待がなかったと言えば、嘘になるかもしれない。
最近、いつも僕のお茶に付き合ってくれるリリーが来ない。
…別にさびしいわけじゃない。ちょっと、気になってるだけだ。
それに、決してリリーだけが目当てなわけでもない。ちょうどお気に入りの紅茶が切れたところだったから、買い物に来たのだ。
………………。
嘘だ。
僕はリリーが気になってるし、紅茶が切れたなんて、言い訳に過ぎない。いつもならオリアスに押し付けるもん。
僕はそんなことを思いながら、ひいきにしている紅茶店を物色していた。
ずらりと並ぶ紅茶。棚の端っこのほうに、申し訳程度のコーヒー豆。ブランド物のカップやポット。
異国の文字で何事か書かれた紅茶の缶を片手に、僕は何気なくウインドウの外をうかがいみた。
「げっ…」
瞬間、普段の自分では考えられないような声が、勝手に口から漏れ出た。
そこにいたのは、赤毛の美女――アスタロテだった。
僕はアスタロテが苦手なのだ。なんというか…怖いっていうのが、一番近いかもしれない。
彼女はこっちに気づいていないようだった。見事なストロベリーブロンドの巻き毛をいじりながら、向かいの店のド派手な靴を見つめている。趣味が悪いからやめたほうがいいと思う…。
あんまり見ていると気づかれるかもしれないので、僕はそうっと視線をそらし、さりげなくウインドウが見えない位置に移動する。
「ふう…」
知らず吐息が漏れた。本当にアスタロテが苦手なんだから仕方ない。
移動した場所は、付属品の売り場だったらしい。角砂糖やグラニュー糖、カップやポットやスプーンが、所狭しと並んでいる。
ふと、流線形の美しいシュガーポットが目に入った。真っ白な陶器に、細密に描かれた薔薇。取っ手の部分にはこまごまと葉が描かれている。
僕の趣味じゃないけど、リリーなら……これを気に入るかな?
吸いつけられるようにして、僕はシュガーポットを手にとり、じーっと見つめる。
なんとなく、気になったのだ。
だから、気付けなかった。
後ろからやってきた、僕の一番苦手な人物に。
「はぁーい、ヴァラク」
「ひうっ!?」
肩が跳ね、およそ自分のものとは思えない声が漏れ出た。
手に持っていたシュガーポットを落としそうになり、慌てて持ち直す。
「だ、誰…」
「わ・た・し・よ。アスタロテ」
背後を振り返ると、ぱちん、とウインクを放つ、派手な美女がいた。
・・・・・・・・・・・・今日は厄介な一日になりそうだ。
僕は小さくため息をついた。
〜アスタロテside〜
「はぁ……朝っぱらから胃もたれしそうね…」
先ほど会った(遭った)カップルを思い出し、私は眉根を寄せる。
クロセルとリリーちゃん。前途多難と思われた彼らの交際は、どうやら順調らしい。
ええ! 順調なのは結構よ!
クロセルの溺愛っぷりが胃もたれしそうなほどに甘い上に、独占欲が強いったらもう。
おかげで、今日は一人で買い物する羽目になった。せっかくリリーちゃんとショッピングに行きたかったのに。
弟のアスタロトと行けば? なんて、リリーちゃんには言われたけれど、個人的にそれは避けたい。
アスタロトとは、根本から好みが違うのだ。だから、好みの問題で喧嘩になることもしばしば。せっかくの休みを喧嘩でつぶすなんて御免だ。
今日は、週に一度の定休日なのだ。まあ、急患が入ったら私も駆り出されるだろうけれども。
「はあ…やんなっちゃうわ」
ショーウインドウの中の真っ赤な靴を見つめ、私は小さくつぶやいた。
…あの靴いいわね。買おうかしら。
赤くつやつやしたエナメル。黒のレースがあしらわれたつま先。もちろん、ヒールは思い切り高い。
しばらく考えて、私はやっぱりやめておくことにする。
散財することでストレス発散なんて、なんだかばかげている。それに、よく考えたら似たような靴を持っていたような気もする。
「……コーヒーでも買って帰りましょうかね」
仕方なく、私は早々に帰ることにした。
ちょうどコーヒーが切れていたところだ。何も買って帰らないのもどうかと思うので、靴屋の前に位置する、贔屓の紅茶・コーヒー専門店へと足を踏み入れる。
ここはお気に入りの靴屋の正面にあるうえ、私の好きな種類のコーヒー豆を置いてある数少ない店なのだ。贔屓にするのも当然だ。
カラーン…
扉をくぐると、涼やかな鐘の音が私を迎えてくれた。
ずらりと並ぶ、紅茶の缶。コーヒーは棚の隅の方に追いやられてはいるが、一通りの品は揃えられている。
迷いなく目的の銘柄の品を見つけ、私はレジへ
[3]
次へ
[7]
TOP [9]
目次